
法律相談やQ&A形式による身近な法律問題を弁護士監修のもとわかりやすく解説。
更に国内の主な法令の検索や、地域別・相談分野別の弁護士検索など、法律相談に関する様々なサービスをご案内。
医者が『内科医』『外科医』『産婦人科医』等といった専門に分かれているように、弁護士も『離婚問題』『ネット事故』『投資詐欺』といった様に専門分野が分かれています。
例えば貴方が投資詐欺を解決したい時に、離婚問題を得意とした弁護士に相談しても、望む答えを得るのは難しいでしょう。
弁護士選びの際は、相談を親身に聞いてくれるような弁護士との出会いをポイントに置きましょう。
弁護士との相談には事前の準備が大切です。
相談には30分単位で料金が加算される事が多く『抱える内容』『相手と自分の関係』『相手に関する情報や証拠』『最終的にどうしたいのか』等といった要点をまとめ、簡潔に状況を伝えられるようメモを作る等、準備を整えましょう。
弁護士の回答は一つとは限りません。
相談内容や伝え方、事件に巻き込まれたタイミングによっても、弁護士からの回答は変わってきます。
自分が求める解決策に近い回答や親身に相談を受けてくれる弁護士を見つける為には、複数の弁護士へ相談する事をお勧め致します。
例えば、病院で検査をしガンが発見されたタイミングが早期か末期かによって、医師からの言葉は様々です。
同様に、事件の相談もタイミングによっては弁護士から「もう手遅れです」という宣告に似た言葉が第一声から始まるケースがある事も考慮しておきましょう。
求めるような言葉が返ってこなくても落ち込まずに「重々承知の上で相談に伺っており、少しでも有利に折り合える手段はありませんか」と勇気を持ち懐に飛び込んでみましょう。
気持ちを伝えた上で「こういう方法はどうでしょう?」などの相談が出来る弁護士との出会いが、解決への第一歩となるでしょう。